緑がある家
『家族の集いを温かく包む、無垢フロアの心地良いリビング』
家事がはかどる回遊式の動線のほか、2ヶ所の納戸やパントリーなど、目的に合った収納スペースを適所に設けることで、暮らしやすい住まいを目指した。

DATA
和歌山県和歌山市 Kさんの家(夫婦+子ども1人)〇延床面積/127.51㎡ 〇敷地面積/167.33㎡
大工さんの提案でキッチンカウンターの天板の幅を広くし、配膳などもスムーズに。カウンターの角を丸くするなど安全面にも配慮されている。バックキャビネットの鮮やかな赤がアクセント。壁面には奥様お気に入りの雑貨を飾って楽しめるようニッチも設けられている。
ENTRANCE HALL
玄関に入ると紅葉を描いた装飾タイルに迎えられる。玄関を華やかに演出するため、奥様の実家でも採用されているタイルを取り寄せた。
ENTRANCE HALL
シューズクロゼットのある玄関ホール。木製のベンチや椅子を置いて楽しめる広さを確保。引き戸を閉めるとクロゼットの内部が隠せるので安心。
STORE ROOM
1階玄関ホールに設けられた納戸。お出掛けに必要なコート類やバッグ、帽子などが収納できて便利。
WASH ROOM
アンティーク調のDIY用木材を購入して、奥様が既存の洗面台にセルフビルドされた。柔らかなブルーがアクセントになっている。
TOILET
ナチュラル&シンプルなインテリアで統一。トイレには奥様が好きなアメリカンビンテージテイストの雑貨がセンスよく飾られている。
APPROACH
レンガやストーン、枕木を巧みに組み合わせたアプローチや、ナチュラルガーデンのような植栽が住まいの雰囲気によくマッチしている。
TERRACE
南側に設けられた開放的なテラスの向こうには、のどかな田園風景が広がる。植物を育てたり、お子様と遊んだりするのに最適だ。
EXTERIOR
木目調サイディングでシックな印象に仕上がった外観。アプローチや植栽は奥様のお母様がセルフビルドされたという。