造作洗面のご紹介!
STAFF
Date:2024/10/31Author: ツナ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
コーディネーターのツナです。
今回は造作洗面を3パターンご紹介をさせていただきます。【1つ目】
洗面カウンター・水栓:アイカ工業(カウンターカラーTJ-10239K)
タイル:RIVIERA(T7101ホワイト)
鏡:オーダー品
下部棚:集成材(クリア塗装)
こちらの洗面台の横幅が、139㎝となっておりカウンター部分は椅子を置いてお化粧などしていただくことが可能となっております!
また、カウンターと鏡の間にタイルを施工することでデザイン性だけでなく、水はねによるお掃除の手間を減らすことができます。
【2つ目】
洗面カウンター・水栓:アイカ工業(カウンターカラーTJ-887-KT74)
ボウル:TOTO(SK106)
鏡:サンワカンパニー三面鏡ホテルミラーボックス
下部棚:耐水カウンター(チェリー)
こちらの洗面台が、ボウルをTOTOに変更していただくことで通常より深さがある為、上履き等も洗っていただくことができます!
また、鏡を三面鏡にすることで収納も確保でき、すっきりとした洗面台になります!
【3つ目】
洗面カウンター:アイカ工業(カウンターカラーJIT805KN74)
水栓:サンワカンパニー(TA05379マットブラック)
下部棚:アイカ工業(JC-533K)
鏡:ZARAHOME
こちらの洗面台が、水栓を壁付けにて採用いただいております。
壁付けにすることでカウンターのお掃除がしやすくなっております!
また、鏡の背面のクロス(LV3225)を変えていただくことでアクセントとなっています!
このように造作洗面にすることで、自分好みの空間を作ることができます!
是非お家づくりの参考にしていただけますと幸いです♪
そのほかInstagram、YouTube、TikTokでは弊社の施工事例をたくさんご紹介しております。
是非下のリンクからご参考ください!
・TikTok
・Youtube
笑顔が集まる家づくり
Maruko-Home