BLOGブログ

家づくりに欠かせないイベント!地鎮祭って?

STAFF


地鎮祭って?絶対にするもの?


地鎮祭とは、建物を建てる前にその土地を守っている氏神様から土地を利用する許可を得ることで建築工事中の安全などを祈願する儀式です。

土地の造成が完了し、着工するまでの期間に行います。

地鎮祭は義務ではありませんので、必ず行わないといけないというものではありません


何を準備すればいい?


ご依頼いただければテントや笹、お供え物、神主さんの手配はマルコーホームが行います。

お施主様には「初穂料」のご準備をお願いいたしております。

「初穂料」について「のし袋と金額」のお問い合わせをよくいただきます。

・のし袋は紅白のひもを使用した蝶々結びの水引を使用します。上段に「御初穂料」下段に「お施主様のお名前」を書きます。

・金額の相場は「3万円」です。こちらの金額はあくまでも目安ですので絶対ではありません。

住む土地の氏神神社にお願いしたいという場合はお施主様にてご手配をお願いいたします。


服装は?ご近所へのご挨拶は?


服装に決まりはありません。フォーマルでもカジュアルでもOKです!

地鎮祭後にご近所へのあいさつ回りを行うことがあるので、清潔感のある印象の良い服装を心がけると良いかもしれません。


当日はどんなことをするの?


地鎮祭はこのような流れで行われます。

①修祓の儀(しゅばつ)・・・参列者・お供え物を清める儀式

②降神の儀(こうしん)・・・その土地の神・氏神を迎える儀式

③献餞の儀(けんせん)・・・神に祭壇のお供え物をお召し上がり頂く儀式

④祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・工事の安全と家の繁栄を祈る儀式

⑤四方祓いの儀(しほうはらい)・・・土地の四隅をお祓い清める儀式

⑥地鎮の儀(じちん)・・・祭壇の横に持った砂山で刈初・穿初・鍬入を行う儀式

⑦玉串奉奠(たまぐしほうてん)・・・神前に玉串を奉り工事の安全を祈る儀式

⑧撤饌(てっせん)・・・お神酒と水の蓋を閉じお供え物をお下げする儀式

⑨昇神の儀(しょうしん)・・・神蘺に降りていた神に元の座へお戻り頂く儀式

⑩直会(なおらい)・・・お供え物のお神酒を頂く儀式

文章を読んでも聞きなれない言葉が多く、想像がつかないと思います。

安心してください。神主さんがその都度どのようにするのかを細かく教えてくださいます。

掛け声の「えい、えい、えい」は少し恥ずかしいですが大きな声がおススメです!


地鎮祭は一生のうちに一度経験できるかどうかの貴重な儀式です。

ぜひご検討ください!

top